・*・・♥・・*・・♥・・*2月BLOG・*・・♥・・*・・♥・・*
いつもWoodCenterのブログをご覧いただきありがとうございます! 2月はバレンタインですね💓🍫 日本では、女性が男性に渡す方が多いですが、 海外では、男性が女性に渡すそうです! 日本…
いつもWoodCenterのブログをご覧いただきありがとうございます! 2月はバレンタインですね💓🍫 日本では、女性が男性に渡す方が多いですが、 海外では、男性が女性に渡すそうです! 日本…
二件目は、長野市の某会社さん。 主に旧家の解体時に丁寧に解体して 古い木材を採取、在庫されており レトロな内装などのご要望に応えて店舗の設計施工をされている会社さんです。 …
woodcenter代表 渡辺です。 本年も宜しく御願い申し上げます。 昨年12月某日、新しい商材を求めて 長野県まで行ってまいりました。 雪も降り極寒の地でありましたが 大変…
K様 桧板材でウッドデッキの修理をされました。 天候になかなか恵まれず苦労されたとのことですが、無事完成されました。どの季節でも素敵な時間を…
こんにちは、いつもWoodCenterのブログをご覧いただきありがとうございます。 先月23日、10月の三連休前に直接納品に訪問した、都内の専門学校 M学園様のの学園祭にお邪魔しました。 当日はあ…
こんにちは、いつもWoodCenterのブログをご覧いただきありがとうございます。9月に入って、学校は2学期が始まりました。関東地方は台風直撃で交通網は軒並み運休や間引き運転で大混乱。駅は電車が来ない…
こんにちは、いつもWoodCenterのブログをご覧いただきありがとうございます。今回のテーマは木材配送時の『運賃』についてです。(上記『WoodCenter』デザインのトラックは実在しておりません)…
ご質問や不思議に思うことどんなことでもお問い合わせください。
私どもも些細なことでもヒントになることがあります。
思い当たることなんでも結構ですので、お気軽にご連絡ください。